短期大学部・豊橋市教育委員会連携講座、2019年度市民大学トラム始まる

豊橋市教育委員会と本学が連携して開催する公開講座市民大学トラムが始まりました。
2019年度は、短期大学部の教授らが講師を務め、「いつでもどこでも好奇心!“わかる”って楽しい」をテーマに、6月7月に全4回開催されます。
6月22日に行われた第一回は、キャリア教育を専門とするキャリアプランニング科の瀧﨑優佳准教授が講師を務め、「私のライフ・コーディネート~自分らしい生き方で夢を叶える!」と題して開催されました。
瀧﨑准教授は最初に「人生そのものを見つめるライフキャリアとはどういうものか」と問いかけ、「どんな夢をもっていたか、これからどんな夢を思い描いているか」と、講師と受講者が対話を重ねながら自分の夢を考える参加型の講座を行いました。
受講者は、ドリームマップレッスンシートに夢を書きこみ、「行動を起こさなければ夢は叶わない。そのためにどう動いたらいいか、そのヒントはみなさんが自分で書き込んだ手元のシートの中にあります」と話す瀧﨑准教授の講義に耳を傾けました。
第2回は7月6日午前10時から「おとなの食育~社会人になったら気をつけよう!」をテーマに朝倉由美子教授による講座を開催します。

もっとSOZOを知ろう。SOZOとつながろう。

PAGE TOP