教員データブック※印刷の際はWEBブラウザGoogle Chromeの使用を推奨しています。

冨田 秀仁

2023年度

学短
大学
所属
理学療法学科
職名
教授
氏名
冨田 秀仁 (Tomita Hidehito)
研究分野
人間医工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 理学療法
研究内容キーワード
バランス、姿勢制御、脳性麻痺、理学療法
主な学位・資格
博士(医学)(金沢大学大学院)
担当経験のある科目
学部科目
人間発達学(豊橋創造大学)
発達障害理学療法学(豊橋創造大学)
発達障害理学療法学実習(豊橋創造大学)
理学療法評価学(豊橋創造大学)
理学療法評価学実習(豊橋創造大学)
神経理学療法評価学(豊橋創造大学)
神経理学療法評価学実習(豊橋創造大学)
神経系障害理学療法学(豊橋創造大学)
神経系障害理学療法学実習(豊橋創造大学)
運動療法学、運動療法学Ⅰ(豊橋創造大学)
基礎ゼミナールⅠ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ(豊橋創造大学)
理学療法研究・理学療法研究Ⅰ・Ⅱ(豊橋創造大学)
理学療法臨床実習見学実習・検査測定実習・評価実習総合実習・専門実習(豊橋創造大学)
理学療法総合演習Ⅰ・Ⅱ(豊橋創造大学)
小児理学療法学実習(金沢大学)

大学院科目
身体運動制御論(豊橋創造大学大学院)
身体運動解析論(豊橋創造大学大学院)
身体運動制御学特論(豊橋創造大学大学院)
障害回復支援理学療法論(豊橋創造大学大学院)
健康科学特論Ⅰ(豊橋創造大学大学院)
健康科学特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(豊橋創造大学大学院)
主な研究業績
「Limits of stability and functional base of support while standing in community-dwelling older adults. 」 Tomita H, Kuno S, Kawaguchi D, Nojima O.
Journal of motor behavior (53No.1) pp.83-91 2021年

「脳性麻痺児における歩行アシスト装具ACSIVEの効果:三次元歩行分析を用いた1症例研究 」伊藤忠, 鈴木光久, 川口大輔, 冨田秀仁, 則竹耕治, 杉浦英志, 佐野明人
保健医療学雑誌 (11No.2) pp.136-144 2020年3月

「痙直型脳性麻痺児の歩行時の立脚期における膝関節屈曲角度と下肢の分離運動能の関係」川口大輔, 伊藤忠, 高橋秀平, 冨田秀仁, 深谷佳希, 山本佳司, 則竹耕治
愛知県理学療法学会誌 (32No.1) pp.26-35 2020年2月

「エクササイズ方法の違いが体幹と下肢筋群の筋活動に及ぼす影響」 [室田一哉,冨田秀仁,横山真吾,中野淳一]
全日本病院協会雑誌 (31No.1) pp.231-234 2020年

「Association between Gait Deviation Index and physical function in children with bilateral spastic cerebral palsy: A cross-sectional study.」 Ito T, Noritake K, Sugiura H, Kamiya Y, Tomita H, Ito Y, Sugiura H, Ochi N, Yoshihashi Y.
Journal of clinical medicine (9) pp.28 2019年12月

「Peroneus longus muscle exhibits preprogrammed anticipatory activity before unilateral abduction of the lower limb while standing: a pilot study」 Tomita H, Nojima O, Sasahara T, Imaizumi F, Kanai A
Journal of physical therapy science (31No.11) pp.907-912 2019年11月

「Effects of severity of gross motor disability on anticipatory postural adjustments while standing in individuals with bilateral spastic cerebral palsy.」 Tomita H, Fukaya Y, Takagi Y, Yokozawa A
Research in developmental disabilities (57) pp.92-101 2016年10月

「Use of the sit-to-stand task to evaluate motor function of older adults using telemetry.」 Kanai A, Kiyama S, Goto H, Tomita H, Tanaka A, Kunimi M, Okada T, Nakai T
BMC geriatrics (16) pp.121- 2016年6月

「Deficits in anticipatory inhibition of postural muscle activity associated with load release while standing in individuals with spastic diplegic cerebral palsy.」 Tomita H, Fukaya Y, Totsuka K, Tsukahara Y
Journal of neurophysiology (109No.8) pp.1996-2006 2013年4月

「痙直型両麻痺者における自動的姿勢応答の調節能」 森悦子, 冨田秀仁, 金井章
臨床バイオメカニクス (34) pp.245-252 2012年11月

「Effects of anticipation certainty on preparatory brain activity and anticipatory postural adjustments associated with voluntary unilateral arm movement while standing.」 Tomita H, Fujiwara K, Mori E, Sakurai A
Human movement science (31No.3) pp.578-591 2012年6月

「Deficits in task-specific modulation of anticipatory postural adjustments in individuals with spastic diplegic cerebral palsy.」 Tomita H, Fukaya Y, Ueda T, Honma S, Yamashita E, Yamamoto Y, Mori E, Shionoya K
Journal of neurophysiology (105No.5) pp.2157-2168 2011年5月

「Anticipatory postural muscle activity associated with bilateral arm flexion while standing in individuals with spastic diplegic cerebral palsy: A pilot study.」 Tomita H, Fukaya Y, Honma S, Ueda T, Yamamoto Y, Shionoya K
Neuroscience letters (479No.2) pp.166-170 2010年7月

「Changes in muscle thickness of gastrocnemius and soleus associated with age and sex.」 Fujiwara K, Asai H, Toyama H, Kunita K, Yaguchi C, Kiyota N, Tomita H, Jacobs JV
Aging clinical and experimental research (22No.1) pp.24-30 2010年2月

「Body alignment and postural muscle activity at quiet standing and anteroposterior stability limits in children with spastic diplegic cerebral palsy.」 Tomita H, Fujiwara K, Fukaya Y
Disability and rehabilitation (32No.15) pp.1232-1241 2010年0月

「Increase in corticospinal excitability of limb and trunk muscles according to maintenance of neck flexion.」 Fujiwara K, Tomita H, Kunita K
Neuroscience letters (461No.3) pp.235-239 2009年9月

「Effects of stance width on postural movement pattern and anticipatory postural control associated with unilateral arm abduction.」 Fujiwara K, Tomita H, Kurokawa N, Asai H, Maeda K
Journal of electromyography and kinesiology (19No.3) pp.e187-96 2009年6月

「Anticipatory postural control associated with bilateral arm flexion and event-related potential in a Kanji Stroop-like task.」 Shen X, Fujiwara K, Tomita H
Clinical neurophysiology (120No.4) pp.827-833 2009年4月

「Effects of neck flexion on contingent negative variation and anticipatory postural control during arm movement while standing.」 Fujiwara K, Tomita H, Maeda K, Kunita K
Journal of electromyography and kinesiology (19No.1) pp.113-121 2009年2月

「Effects of allocation of visuo-spatial attention to visual stimuli triggering unilateral arm abduction on anticipatory postural control.」 Tomita H, Fujiwara K
Clinical neurophysiology (119No.9) pp.2086-2097 2008年9月

「Changes in the activity of the cerebral cortex relate to postural response modification when warned of a perturbation.」 Jacobs JV, Fujiwara K, Tomita H, Furune N, Kunita K, Horak FB
Clinical neurophysiology (119No.6) pp.1431-1442 2008年6月

「Investigation of a method using visual event-related potentials for evaluation of visuo-spatial attention allocation during standing」 Tomita H, Fujiwara K, Yaguchi C, Naka M
Health and behavior sciences (6No.1) pp.27-33 2007年8月

「Postural movement during bilateral arm flexion and deformity of lumbar vertebral bodies related to chronic low back pain in elderly women」 Ai J, Fujiwara K, Asai H, Koshida Y, Tomita K, Kawahara N, Tomita H
Health and behavior sciences (6No.1) pp.9-19 2007年8月

「Postural movement pattern and muscle action sequence associated with self-paced bilateral arm flexion during standing.」 Fujiwara K, Maeda K, Kunita K, Tomita H
Perceptual and motor skills (104No.1) pp.327-334 2007年2月

「Optimal vibration stimulation to the neck extensor muscles using hydraulic vibrators to shorten saccadic reaction time.」 Fujiwara K, Kunita K, Furune N, Maeda K, Asai H, Tomita H
Journal of physiological anthropology (25No.5) pp.345-351 2006年9月

「痙直型両麻痺児のかがみ姿勢の規定因子に関する一考察」 冨田秀仁, 藤原勝夫, 淺井仁, 吉橋裕治
Health and behavior science (1No.1) pp.25-28 2002年12月
所属学会
日本理学療法士協会、日本小児理学療法学会、日本基礎理学療法学会、日本神経理学療法学会、日本体力医学会、理学療法科学学会
受賞歴
なし
researchmap
https://researchmap.jp/read0147457
研究紹介
理学療法士養成校(金沢大学医学部保健学科)の卒業研究で姿勢制御の研究に関わってから、一貫して姿勢制御の研究を行ってきました。愛知県内の小児施設に理学療法士として勤務後に金沢大学大学院医学系研究科博士課程で博士(医学)を取得しました。現在は、「脳性麻痺児・者の姿勢制御様式」です。脳性麻痺児・者のバランス能力の低下の様相を、有効支持基底面(立位を保持した状態で身体を傾斜させ、足を踏み出さずに姿勢を保持できる範囲)や補償的姿勢制御(床の移動といった姿勢外乱に対する姿勢制御様式)、予測的姿勢制御(随意運動によって生じる姿勢とバランスの乱れを補償する姿勢制御様式)の面から検討しています。その他にも、健常者の姿勢制御様式や、足関節捻挫といった整形外科疾患患者や高齢者の姿勢制御様式も研究しています。今後は姿勢制御だけでなく、歩行にも着目した研究を行っていく予定です。

もっとSOZOを知ろう。SOZOとつながろう。

PAGE TOP