2014年度 本学講座:実施報告

下記に記載されている本学講座は終了しました
2013年度に実施した本学講座・連携講座の一覧です。

平成25年度「私立大学等教育研究活性化設備整備事業」
健康創造カレッジ2014

参加人数 62名
日程・時間

平成26年3月15日(土)13:00~16:30

第1部
時間

13:00~14:30

内容

体力テストと食生活診断

場所

豊橋創造大学 E棟 4階 E41実習室、ゼミ室

参加資格

65歳から80歳までの、医師などから運動制限されていない方

持ち物など

動きやすい服装、運動靴(あれば室内履き)、前日の夕食の献立を書いたもの

第2部
時間

15:00~16:30

内容

「健康づくり講演会」

  • 講演1テーマ「高齢者の体力テストについて」
     講師/後藤寛司(豊橋創造大学 理学療法学科 講師)
  • 講演2テーマ「加齢に伴う運動機能の変化」
     講師/金井章(豊橋創造大学 理学療法学科 教授)
  • 講演3テーマ「高齢期の食事の大切さ」
     講師/朝倉由美子(豊橋創造大学短期大学部 キャリアプランニング科 准教授)
場所

豊橋創造大学 E棟 2階 E21教室

参加資格

どなたでも

主催

豊橋創造大学・豊橋創造大学短期大学部

お申込み方法
  • 第1部、2部  お電話にてお申し込み下さい。 TEL 050-2017-2130
  • 第2部  お電話・FAXにて(PDF申込書※下記参照)お申込みください。 FAX 050-2017-2112

ダウンロード [384KB]

保健医療学部理学療法学科 公開講座 特定研修施設との連携講座

日程・時間

11/10(日)、11/30(土)、12/21(土)、1/25(土)

参加人数

305名

対象

どなたでも

内容
日時/共催 演題/場所 講師 参加人数
11月10日(日)
9:00~12:30
医療法人整友会
1部:講演「ロコモティブシンドロームの要因としての腰部脊柱管狭窄症」
2部:実技「コツコツやろう骨盤まっすぐのコツ」


A21教室他

持ち物:バスタオル・筆記用具
1部:江崎病院
副院長 長沼慎二先生

2部:整友会 理学療法士
安藤祐一先生
丹羽貴之先生
80人
11月30日(土)
14:00~15:30
第二成田記念病院
講演:「食事に対するリハビリテーション~おいしく食べて健康でいるために~」(仮)

B14教室
第二成田記念病院
リハビリ室主任
松井孝之先生
70人
12月21日(土)
14:00~15:30
総合青山病院
講演:「最新の放射線治療で癌を倒す」~サイバーナイフによる放射線治療で何ができるのか~

B14教室
総合青山病院
サイバーナイフセンター
センター長
水松真一郎先生
80人
平成26年
1月25日(土)
14:00~15:30
医療法人光生会
講演:「介護老人保健施設を知っていますか?」

A21教室
医療法人光生会 赤岩荘
施設長(医師)
渡辺晃祥先生
75人
後援先

豊橋市、(社)豊橋市医師会、(社)豊川医師会、(社)蒲郡市医師会、(福)豊橋市社会福祉協議会、(福)豊川市社会福祉協議会、(福)蒲郡市 社会福祉協議会、(福)新城市社会福祉協議会、(福)田原市社会福祉協議会、中日新聞社、東愛知新聞社、東海日日新聞社、エフエム豊橋、豊橋ケー ブルネットワーク

お申込み・お問合せ先

電話・FAX・郵送・Eメールで下記までお願いいたします。
〒440-8511 豊橋市牛川町松下20-1 豊橋創造大学 地域貢献センター
TEL:050-2017-2130(公開講座受付専用)
FAX:050-2017-2112
E-mail:exten@sozo.ac.jp

※定員に達しない場合は、講座前日まで受講申込を受付けます。

ダウンロード [3248KB]

保健医療学部 看護学科 一般公開講座 『笑ってゆっくり生きよう!』

テーマ

昔から「笑う門には福来る」と言いますが、“笑い”のある生活を送れていますでしょうか? 近年、笑いのもたらす様々な健康効果が注目を集めています。今回は『笑いの健康効果』や『認知症』について学び、『落語』を聞いて笑い、この講演 会が皆さんの日常生活における潤滑油になれば幸いに思います。“笑い”を意識的、かつ手軽に生活に取り入れることで、幸福を呼び込み、健康的に ゆっくりと生きましょう!

日程・時間

平成25年11月16日(土)14:00~16:00

場 所

豊橋創造大学 B14教室

参加人数

219名

参加費

無料

内 容

第1部 「笑いの健康効果」笑いが健康に及ぼす影響についての講演です。
講師:西田メディカルクリニック理事長 西田元彦

第2部 「優しく見守る認知症落語」創作落語を通して認知症を学びます。
講師:落語家 微笑亭さん太

お申込み・お問合せ先

FAX・Eメールのいずれかで住所・氏名・電話番号を豊橋創造大学保健医療学部看護学科までお願いいたします。
〒440-8511 豊橋市牛川町松下20-1 豊橋創造大学 保健医療学部看護学科 五十嵐慎治
TEL:050-2017-2214
FAX:050-2017-2112
E-mail:smile-laugh@sozo.ac.jp

ダウンロード [5814KB]

保健医療学部 理学療法学科 公開講座「スポーツ傷害予防教室」

日程・時間

平成25年11月17日(日)13:00~15:30  受付12:30~

場 所

豊橋創造大学 E棟(E棟41他)

対象

競技に興味のある方

参加人数

45名

参加費

無料

持ち物

バスタオル、筆記用具、体育館シューズ(室内履き)、飲み物、動きやすい格好

内 容

第1部 講演 「よくある!スポーツ外傷について~医師からの視点~」
講師 江﨑雅彰(医療法人整友会 豊橋整形外科 江崎病院 医院長)

第2部 実技「知っとこ!スポーツのケガ予防」
~4種目に分かれて傷害予防の講義、指導~
種目:サッカー、テニス、室内競技(バレーボール、バスケットボール、ハンドボール)、ランニング
講師:医療法人整友会 スポーツ班(江崎クリニック、鷹丘クリニック、向山クリニック)

主催

豊橋創造大学保健医療学部理学療法学科

共催

医療法人整友会、一般社団法人愛知県理学療法士会、江崎病院、鷹丘クリニック、向山クリニック

後援先

豊橋市、豊橋市教育委員会、(公財)豊橋市体育協会、中日新聞社、東愛知新聞社、東海日日新聞社、エフエム豊橋、豊橋ケーブルネットワーク

お申込み・お問合せ先

電話・FAX・郵送・Eメールで下記までお願いいたします。
〒440-8511 豊橋市牛川町松下20-1 豊橋創造大学 地域貢献センター
TEL:050-2017-2130(公開講座受付専用)
FAX:050-2017-2112
E-mail:exten@sozo.ac.jp

ダウンロード [831KB]

もっとSOZOを知ろう。SOZOとつながろう。

PAGE TOP